ニュース&トピックス - バックナンバー -
ZenmuTechからのお知らせ - バックナンバー -
2017年7月31日 |
ZENMUの技術を利用した、機密情報を安全・高速・低コストで転送できる「グローバルセキュアデータ転送サービス」を株式会社日立システムズエンジニアリングサービスと株式会社日立システムズが連携して、販売開始しました。 |
---|---|
2017年7月6日 |
7月1日発行の経済産業新報に、経済産業省大臣官房 サイバーセキュリティ・情報化審議官 伊東 寛氏と弊社社長 田口との対談記事が掲載されました。 |
2017年7月3日 |
ホームページをリニューアルしました。 |
2017年6月1日 |
6月1日発行の経済産業新報に、ZENMU for PC 3.2の記事が掲載されました。 |
2017年5月18日 | 【ニュースリリース】 「ZENMU for PC」の最新バージョン3.2を2017年6月1日より販売開始します。 今回のリリースでは、無意味化された分散片の外部ストレージの保管先として、無線で接続されたiPhoneが選択できるようになりました。 |
2017年4月7日 | 【ニュースリリース】 「システム管理」と 「情報管理」を完全分離し、内部犯行や権限の乗っ取りによる情報漏えいリスクを低減する「ZENMU for Meister」。 オーナーが、情報へのアクセスを許可するユーザーに対し て発行したアクセス分散キーがなければ、たとえ特権IDを持つシステム管理者であっても、情報にアクセスすることはできません。 |
2017年4月5日 | 【ニュースリリース】 ウフルとZenmuTechはIoT分野での情報の安全とコスト削減に向けて、共同製品開発に向けた業務提携を行ったことを発表いたします。 最初の共同プロジェクトとして、両社のテクノロジーの融合により、IoT分野での制限された通信環境下において、通信速度や費用の制約により一元的に集約できないデータを、安全に分散して管理し、必要に応じて利用可能にする製品の開発を行います。 |
2017年4月4日 |
4月1日発行の経済産業新報 第8面に、新世代の情報漏えい対策「データを『無意味化』して分散管理する」と題して、弊社社長 田口のインタビュー記事が掲載されました。 |
2017年3月28日 |
ITpro SPECIALのサイトに「常識を変える新たなデータ保護技術。情報が『無意味』なら漏えいの心配もない」と題し、東京電機大学 安田学長と弊社社長 田口の対談記事が掲載されました。 |
2017年3月27日 | 【ニュースリリース】 新たに「ZENMUモード機能」を追加したZENMU for PC 3.1を4月3日より発売開始します。ZENMU for PCのよりスムーズな展開と運用を実現するため、主にWindows設定との連携に主眼を置いた機能拡張を行い、新たに開発した「ZENMUモード」をはじめとした機能を追加しています。 |
2017年3月7日 | 【ニュースリリース】 三井造船システム技研と「ZENMU」の販売代理店契約締結しました。社内に導入し、MSRがこれまで培ってきたソリューションノウハウと「ZENMU」とを組み合わせて、情報セキュリティの重要度が増す中、MSRのチャネルを活用して提案活動を開始します。 |
2017年2月22日 | 【ニュースリリース】 IoTセキュリティなどへの適用に向け、データの無意味化を行うZENMUエンジンをSDKとして提供開始します。 ZENMU SDKの利用により、IoTやFintech分野での情報漏洩対策や重要データの送受信などでの利用が期待されています。 |
2017年2月13日 |
ITproの「インタビュー&トーク」に「セキュリティ施策を不要にする、『秘密分散技術』を日本から世界に」と題した記事が掲載されました。 |
2017年2月9日 |
2月9日発行の日経産業新聞 第6面 「この会社 この商品」にZENMUが掲載されました。 |
2017年2月1日 |
2月1日発行の日経産業新聞 第6面に、「開発者倍増へ2.5億円調達。ゼンムテック シリコンバレー進出」と題した記事が掲載されました。 |
2017年2月1日 | 【ニュースリリース】 2017年2月1日付のPASERIからZENMUへのブランド名変更に伴い、既存3製品を新ブランド名にて提供開始します。 |
2017年2月1日 | 【ニュースリリース】 銀行系VC、大学系VC、事業会社など5社を引受先とする総額2億5千万円の第三者割当増資による資金調達を実施いたしました。 |
2017年1月27日 | 【ニュースリリース】 2017年2月1日付で、データの無意味化で情報の安全を提供するオープン・セキュリティ ソリューション「PASERI」 のブランド名を 「ZENMU」に、社名を「株式会社TCSI」から「株式会社ZenmuTech」に変更いたします。 |
2016年12月21日 |
PASERI for Deliveryの分散片の送信格納先としてクラウドストレージ 「SmartDocs」を標準バンドルした新サービス「PADOC」の発売を記念して、50社限定で半額の月額25,000円/10ユーザーで提供するキャンペーンを実施します。 |
2016年12月21日 | 【ニュースリリース】 PASERIの販売パートナーである株式会社ニューシステムテクノロジー(NST)が、 PASERI for Deliveryの分散片の送信格納先としてクラウドストレージ 「SmartDocs」を標準バンドルし、お客様の個別クラウド環境構築なしにすぐに 安全なデータデリバリーを実現する新たなサービス「PADOC」を2017年1月より 提供開始します。提供価格は、月額5万円/10ユーザーからとなります。 |
2016年12月12日 |
弊社では年末年始を下記のとおり休業とさせて頂きます。 |
2016年12月1日 |
11月30日発行の日刊工業新聞 第13面に、PASERI for Deliveryが紹介されました。 |
2016年11月30日 | 【ニュースリリース】 暗号化や専用回線不要で機密情報を安全に送受信可能に。データの無意味化で「情報の安全」を提供するPASERIの新たな活用製品として、PASERI for Deliveryを発売開始します。 |
2016年11月18日 |
11月10日発行の日刊工業新聞 第5面「CS新時代」に、TCSIおよびPASERIが紹介されました。 |
2016年11月11日 | 【ニュースリリース】 PASERI for PCの機能強化版であるバージョン2.3を本日より販売開始。追加のロールバック機能は、PASERIドライブ(仮想ドライブ)を使用中に、万一、PCやタブレットの端末に予期せぬトラブルが発生した場合、1世代前のデータに戻すことができます。 |
2016年11月1日 |
丸紅ITソリューションズが、PASERI for PCの販売代理店になりました。自社で提供する仮想デスクトップサービス「VIRTUATOP(バーチャトップ)」とPASERI for PCの組合わせによって、クラウドサービスに接続できない環境で使用するパソコンに対しても情報漏えいを防止するソリューションを提供し、企業の安全なテレワークの拡大に貢献します。 |
2016年10月31日 | 【ニュースリリース】 株式会社ニューシステムテクノロジー、株式会社テクノミックスとTCSIは、「PASERI for PC」と クラウド文書管理「SmartDocs」の連携で、建設業や土木業、医療ネットワークや教育現場などでの利用を想定した、セキュアでありながらもユーザの利便性を追求したソリューション提供で協業を行います 。 |
2016年10月20日 | 【ニュースリリース】 株式会社データクックとTCSIは、IoT・ビッグデータの情報漏えい対策セキュリティ分野による協業合意をしました。データクックの提供するIoT・ビッグデータ製品サービスに組み込むことによりIoTの更なる利用が促進されることが期待されます。 |
2016年10月18日 |
富士通の法人向けパソコン、タブレットなど12シリーズ24機種で、 カスタムメイドメニューとして、PASERI for PCが提供開始となりました。 PASERI for PCにより、データを無意味化し、PCとUSBメモリに分散して 保管することで、重要情報を含むファイルを安全に社外に持ち出すことが 可能となります。 |
2016年10月18日 | 【ニュースリリース】 データの無意味化で情報の安全を提供するオープン・セキュリティ ソリューション「PASERI」 のブランドロゴを「PASERI for PC」次期バージョンより変更いたします。 |
2016年9月6日 | 【ニュースリリース】 9月2日に開催されたアジア最大級のベンチャーイベント「RISING EXPO 2016」にて、情報を無意味化して漏洩リスクをなくすオープン・セキュリティ ソリューション 「PASERI」がSMBC日興証券賞を受賞したことをお知らせします。 |
2016年9月5日 |
週刊BCNの9/5号の「内部不正をどう防ぐ?」特集に、「守らない情報漏えい対策」と題してPASERIが掲載されました。「記者の眼」では、「とくに、イノベーションを起こそうとしているTCSIの『PASERI』の今後の動きに注目したい」とコメントされています。 |
2016年8月16日 |
9月9日(金)CTC霞が関オフィスセミナールームにて、CTCSP主催の「個人情報が入ったノートPCを落としても事故扱いにならない!!オープン・セキュリティ ソリューション『PASERI』ご紹介セミナー」が開催されます。PASERIの最新バージョンや富士通導入事例などをご紹介します。 |
2016年8月2日 |
9月2日(金)に梅田スカイビルで開催される、セキュリティ マネジメント カンファレンス 2016 夏で、オープン・セキュリティ ソリューション「PASERI」の活用事例を中心とした講演を行います。また、展示会場では、最新のバージョン2.2のデモをご覧いただけます。 |
2016年7月28日 |
9月13日(火)開催の第37回 ITmedia エグゼクティブセミナー 「サイバーセキュリティ対策のあるべき姿 顧客の安全・安心を世界トップクラスのセキュリティで」にて、オープン・セキュリティ ソリューション「PASERI」の課題別活用例を中心とした講演を行います。 |
2016年7月25日 |
8月30日(日)開催のセキュリティ マネジメント カンファレンス 2016 夏で、オープン・セキュリティ ソリューション「PASERI」の活用事例を中心とした講演を行います。また、展示会場では、最新のバージョン2.2のデモをご覧いただけます。 |
2016年7月4日 |
7月4日発行の日本工業新聞 第14面に、代表取締役社長 田口善一のインタビュー記事が掲載されました。 |
2016年7月1日 |
7月1日発行のニッキン 第13面に、PASERIの記事が掲載されました。 |
2016年6月20日 |
7月11日(月)~13日(水)開催のセキュリティ&リスク・マネジメント サミット 2016にて、「意識しないセキュリティを提供する PASERIによるデータ革命」と題してPASERI for PCの事例を交えた講演を行います。 また、期間中は展示コーナーにて、PASERI for PCのデモなどをご覧いただけます。 |
2016年6月15日 |
6月23日(木)開催の情報セキュリティマネジメントフォーラムにて、「データのPASERI化で、漏洩事故からの解放」と題してPASERI for PCの事例を交えた講演を行います。 |
2016年6月2日 | 【ニュースリリース】 PCのデータを無意味化してAndroidやネットワーク上にも分散保管 |
2016年4月21日 | 【ニュースリリース】 本店移転および役員人事に関するお知らせ |
2016年4月18日 |
6月2日(木)開催のIDC主催 Japan Virtual Client Computing Vision 2016 で、「モバイル環境での端末利用を安心・安全に、使い易く - "情報は盗まれるもの"という前提に、データの無意味化で、守らずに安全な環境を提供 ―」と題して講演いたします。 |
2016年4月14日 |
ITmediaエンタープライズで ”シンクライアントって何だかメンドクサイ――そんな情シスに贈る「お好みセキュアPC」" と題して、お客様のご要望に応じたカスタマイズで、既存のシンクライアント端末と同様のセキュリティを保ちつつ、ユーザーの生産性を格段に高められるソリューションを紹介しています。 |
2016年4月12日 | 【ニュースリリース】 UTECとテクノスジャパンがTCSIに資本参加 |
2016年3月23日 | 【ニュースリリース】 富士通の社外持出し用シンクライアントにデータの無価値化ソリューション「PASERI for PC」を採用 |
2016年1月28日 |
株式会社TNPオンザロードより、資本参加を受けました。 |
2016年1月20日 |
2015年12月9日開催の日経BP 情報セキュリティ戦略セミナーにて講演の「PASERI for PC」 に関するレビュー記事が、日経コンピュータ1.21号に掲載されました。 |
2016年1月3日 | 【事例】 みちのく銀行様で利便性とセキュリティ性を高めるため、400 台規模で 2 in 1 タイプの Microsoft Windows 8.1 タブレット を導入。TSCIのOSカスタマイズ技術により実現しました。 |
2015年12月22日 |
ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)主催のビジネスコンテスト「X-Tech Innovation 2015」の最終審査でプレゼンテーションを行い、企業協賛賞「株式会社NTTドコモ」を受賞しました。 |
2015年12月9日 |
PCIソリューションズ様と開発、販売面で協業し、PCIソリューションズ様が「PASERI」の販売代理店となりました。 |
2015年12月8日 |
Orange Fab Asia 2015 Fall セッションの東京Demo Dayで、プレゼンテーションを行いました。 |
2015年11月18日 |
日本経済新聞のマイナンバーソリューションサービス特集に、PASERI for MyNOの広告を掲載。「超簡単! 盗まれても安心 最後の砦”PASERI for MyNO”」 |
2015年10月30日 |
11月13日開催の@ITマイナンバーセキュリティセミナー 間違いだらけの「マイナンバー対策」にて、PASERIをご紹介します。 |
2015年10月24日 |
海外展開の基盤づくりと情報収集や先端技術開発などシリコンバレーを拠点とするIT企業との協業を進めるために、米国サンノゼ(サニーベール)にオフィスを開設しました。 |
2015年9月7日 |
週刊BCN 9/7号に、PASERI for PCの記事が掲載されました。「秘密分散で情報漏えい対策」 |
2015年8月31日 | 【ニュースリリース】 最新のWindows 10 IoT EnterpriseによりSurface 3をシンクライアント化 |
2015年8月19日 |
日刊工業新聞に、PASERI for PCの記事が掲載されました。「パソコン情報 分散保存 機密漏えい防止ソフト」 |
2015年8月5日 | 【ニュースリリース】 情報漏えいの最後の砦 PCやタブレットを盗まれても情報を守れる「PASERI for PC」を発売 |
2015年8月3日 |
日経産業新聞に、PASERI for PCの記事が掲載されました。「パソコンデータ スマホに分散。接続で復元、漏えい防ぐ」 |
2015年8月3日 |
地方自治情報誌の「J-LIS」8月号に、藤沢市役所様のVUMS導入事例が掲載されました。 |
2015年7月29日 |
シーイーシー、USB接続機器を安全活用するVUMSの販売代理店契約を締結。シーイーシーが提供する認証ソリューションSmartSESAME(スマートセサミ) PCログオンとVUMSを組み合わせることで、より安全で便利なシンクライアント環境を構築することができます。 |
2015年5月12日 | 【ニュースリリース】 アセンテックとTCSI、仮想デスクトップソリューションで協業 |
2015年4月8日 |
株式会社日立システムズエンジニアリングサービスと株式会社日立システムズが、VUMSを利用した「仮想デスクトップUSBデバイス統合管理ソリューション」の提供を開始しました。 |
2015年4月1日 |
自治体通信第2号に、和歌山県橋本市役所様のVUMS導入事例「マイナンバー制度に備え 職員が安全に端末を利用できる環境を実現」が掲載されました。 |
2015年3月30日 | 【ニュースリリース】 仮想USBデバイス統合管理ソフト「VUMS」の新バージョンを提供 |
2015年2月27日 | 【ニュースリリース】 社名変更のお知らせ |
2015年2月19日 |
「Citrix Partner Award 2014」のAlliance Award部門の「Citrix Ready for Desktop Virtualization」を受賞 |
2015年1月30日 |
秘密分散ソリューション「PASERI」が、MM総研発行のM&D Report 2月号に掲載されました。 |
2015年1月14日 |
PASERIセミナー2月度の申し込み受付を開始しました。 |
2015年1月13日 |
VUMSが「セキュリティ商品100選 2015年版」に掲載されました。 |
2014年11月19日 |
秘密分散ソリューション「PASERI」が、日経産業新聞に掲載されました。 |
2014年11月19日 | 【ニュースリリース】 TCSIとエーティーワークス、サイバー・セキュリティのアプライアンスサーバーを「秘密分散法」で製品化して発売 |
2014年11月13日 | 【ニュースリリース】 システムズ、BCP対応とワークスタール変革のためにXenAppとVUMSを導入 |
2014年10月1日 | 【ニュースリリース】 USB機器統合管理ソフトで提携 TCSIとキーウェア |
2014年9月29日 |
11月18日に開催される「Citrix Mobility 2014」のにて、仮想USBデバイス統合管理ソフト「VUMS」を出展いたします。 |
2014年9月23日 |
東京都渋谷区恵比寿西に、R&Dセンターを開設しました。 |
2014年9月20日 |
コンサルティング・サービスのラインナップをご紹介します。 |
2014年9月8日 |
10月7~8日に開催される「地方自治情報化推進フェア2014」のベンダープレゼンテーションにて、弊社会長の岡積が、スーパー・シンクライアント ソリューションをご紹介いたします。 |
2014年9月3日 | 【技術情報】 VUMSなら防げる「スマホによる個人情報漏えい問題とその対策」 |
2014年9月2日 |
9月11日開催のキーウェアソリューションズ株式会社様主催の「個人情報流出事件から学ぶセキュリティセミナー~ VUMSで人的被害を最小限に抑える・防げる!~」にてVUMSをご紹介します。 |
2014年7月24日 |
VUMSセミナーの申し込み受付を開始しました。 |
2014年7月24日 |
ホームページをリニューアルしました。 |
2014年7月23日 |
パートナーキックオフ&感謝の夕べ」を開催しました。 |
2014年7月23日 | 【ニュースリリース】 TCSI、仮想USBデバイス統合管理ソフトの機能強化版を提供 |
2014年6月26日 | 【ニュースリリース】 TCSI、「スーパー・シンクライアント・ソリューション」を提供 |
2014年6月16日 |
本社を移転しました。 |
2014年5月8日 |
ホームページを公開しました。 |
2014年3月4日 |
株式会社シンクライアント・ソリューション総合研究所を設立いたしました。 |